寝ていると、髪の毛を触られている感じが。
手ではねのけると「ムカデ」!
こんな経験をしたことのある方も多いと思います。
私なんかは、「いや~、勘弁してよー」と何度思ったことか。
殺虫剤でやっつけようと思ったら、見失うことがありますよね。
ムカデは、危険から逃れるために、ちょっとしたすき間にすぐに隠れます。
必ず近くにいます。
以下、我が家のムカデを見失ったときの対処法などを書いてみました。
ムカデを見失ったときの対処法(1)
どこに行ったかわからない場合は、まず布団をのけてみましょう。
布団の中、敷き布団の下に隠れている確率が高いです。
隠れ場所が布団でなかったら、タンスなどの家具の裏にいます。
そんなとき、私は、キンチョールを使っています。
キンチョールをタンスなどの裏に吹きかけると・・・
ほぼ100%出てきます!
(ごく小さなムカデは出てこないことがありました。)
キンチョールは、無臭でない方がよいように思います。
キンチョールでムカデが死ぬことはありません。
出てきたところをムカデ用の殺虫剤でやっつけます。
ムカデに効果的な殺虫剤
ムカデに効く殺虫剤を噴射しても、動きまわることがありますよね。
真夜中に、ギャー、キャーと大騒ぎになることも。
一発で動きを止めるには、凍らすタイプがオススメです。
凍らすタイプには、アース製薬の「凍らすジェット」、フマキラーの「凍殺ジェット」などがあります。
殺虫剤は使われていませんので、小さなお子さんやペットのいる部屋で使っても安心です。
ただ、動きが止まっても噴射の量によっては、動き出すことがあります。
動きが止まったあとも数秒噴射して、とどめを刺しましょう。
上の写真の一番右の「ムカデフマキラー」も効果的です。
凍らすタイプではありませんが、数秒噴射すれば、そんなに這いまわることなく死にます。
「1秒でダウン」とありますが、10cmを超えるような大きなムカデは、1秒ではダウンしないので、数秒噴射し続ける必要があります。
ムカデを見失ったときの対処法(2)
キンチョールを吹きかけても出てこなかったら、その日は寝てもだいじょうぶでしょう。
ムカデ自身も危険を感じて、同じ場所にずっと隠れていることはありません。
私は、数日中に霧タイプの「虫コロリアース」を使っています。
使用する場合は、注意事項をよく読んでから使用してください。
噴霧して1時間半~2時間後に部屋に入ると、ムカデが死んでいることがあります。
「虫コロリアース 霧タイプ」は、約1ヵ月ほどの侵入防止効果があることになっています。
ただ、経験上、大きなムカデに対しては、効果は2~3週間ほどだと思います。
ムカデ侵入防止策
家の中へのムカデの侵入を完全に防ぐのは、まず不可能です。
ただ、侵入を最小限にすることは、可能です。
これまで、効果的だった対策、それほど効果がなかった方法をご紹介します。
網戸を点検する
ある年、ムカデがよく家の中に入ってくるので、外から家を点検すると、2階の網戸に穴が開いているのを発見。
ムカデは家の壁をスルスルとのぼってくるのですね。
網戸の網を変えることで、その部屋にはムカデが入ってこなくなりました。
網の交換は素人でもできますよ。
床下の換気口からキンチョールを噴射する
暗くなりかけたら、床下の換気口からキンチョールを吹きかけると、苦しくなったムカデが出てくることがあります。
火箸(ひばし、トング)でつかまえて処理すれば、侵入防止対策になります。
換気口に網(網戸用の網など)を貼り付けて、進入を防ぐ方法がありますが、風通しが悪くなり湿気が床下にたまりやすくなります。
床下に湿気がたまると、家にとっては良くありませのでオススメできません。
上の写真のような、「換気口に取り付ける防虫用の柵だ」と言って、訪問販売に来る業者がいますが、そんなのでムカデの進入を防ぐことはできません。
たいていは、柵の売りつけが入り口です。適当なシロアリ駆除などをして、法外なお金を請求することが目的ですので注意しましょう。
ムカデ用毒餌剤
ムカデ用の毒餌剤を玄関、勝手口、床下換気口などに置いておくと効果的です。
室内に置いても問題はありませんが、毒餌を食べたムカデの痙攣している姿を室内で見たくない方にはオススメできません。
ムカデの行動が活発になる5~6月に集中的に置いてみましょう。
あの白い粉は効果があるの?
家の周りにまいておくと、ムカデが寄りつかないという白い粉の薬剤。
これについては、効果があるのかよくわかりません。
と言うのも、植木鉢の下に粉をまいておいても、数日後にその植木鉢の下に機嫌良く休んでいるムカデを見つけることがよくあるからです。
また、家の周りにまいておいても、室内に入ってきますから。
でも、効果があるのかわからないけど、毎年まいています。
まとめ
<ムカデを見失ったときの対処法>
1.無臭でない「キンチョール」を家具の裏などに噴射すると100%出てくる。
2.「虫コロリアース 霧」を噴霧することで、室内に隠れているムカデは死ぬ。また、2~3週間はその部屋にムカデが侵入することはない。
<ムカデに効果的な殺虫剤>
1.凍らすタイプの殺虫剤なら動きまわることはない。
2.「ムカデフマキラー」もおすすめ。
<家の外周り>
1.床下換気口に「キンチョール」を噴射するとムカデが出てくることがある。
2.ムカデ用の毒餌剤は効果がある。
3.ムカデ・アリ用の白い粉に効果があるかどうかはよくわからない。
追記:2022年6月10日
ムカデを部屋や浴室に侵入させない方法を2つ追加します。シーズンが終わると結果を報告しますが、今のところ100%効果があります。
アースガーデン ムカデよけ撃滅 置くタイプ
スーパーで売られていたアース製薬の「ムカデよけ撃滅 置くタイプ」(Amazon税込価格825円)というのに目が止まったので、試してみることにしました。
よくムカデが出る部屋に設置。設置して1回出現しましたが、酔ったような感じで這っていました。それ以来、一度もその部屋からムカデが現れることはありません。
容器からムカデが嫌がるニオイが出てきます。部屋中にそのニオイが充満することはなく、床をニオイが這っている感じがします。
なので、近くで横になったときは、そのニオイが少々気になります。化学殺虫成分は使ってないということですが、ニオイに敏感な方は立っていても気になるかもしれません。
しかし、1度は試してみたい商品です。私はオススメしますが、アマゾンのレビューを見ると、「効果なし」と書かれているのもあります。
アースガーデン ムカデ取り撃滅 捕獲器 2個入
アース製薬のサイトを見ていると、「アースガーデン ムカデ取り撃滅 捕獲器 2個入」という商品があるのを知りました。(Amazon税込価格1,089円)
要は、「ゴキブリホイホイ」と同じしくみです。これならニオイがほぼ気にならないと思います。まだ、試していませんが、効果はあるかもしれません。アマゾンでの評価は少し低いです。
ムカデをお風呂に出現させいない方法
ムカデがお風呂の天井や壁にいると、ギョッ、ドキッとします。それに、こちらは無防備な裸なのですから・・・。
私の家の場合、ムカデがお風呂に侵入してくるのは、換気扇からでした。換気扇の外側に網戸用の網を貼り付けて、ムカデが侵入してこないようにしたつもりでしたが、ダメでした。網のどこかにすき間があるらしく、例年と同じように侵入してきました。
そこで、先ほどご紹介したアースの商品で、ムカデが嫌がるニオイがあることを学びました。
それは何か?
樟脳(しょうのう)です。タンスの引き出しや衣装ケースに入れる防虫剤。
天然の樟脳はクスノキから作るのですが、「ネオパラエース」や「パラゾール」でOKです。
ネオパラエースを換気口の周辺や空気口に貼ったり置いたりします。空気口を完全にふさいではダメです。
こうすることで、ムカデがお風呂に全く現れることがなくなりました。
ただ、換気扇の場合はいいのですが、換気口だけの場合は、お風呂にネオパラエースのニオイが充満する点がデメリットです。
お風呂以外、樟脳をムカデが侵入しそうな所に置いても効果があります。
<注意>使用目的と使用方法が間違っていることを付け加えておきます。また、ネオパラエースとパラゾールの主成分である「パラジクロロベンゼン(パラジクロルベンゼン)」により、健康を害することがあるので、室内は十分な換気をしてください。
スポンサーリンク