トピックわんネット

管理人のいろんなトピックでございます!

雑記

ウイルスバスター「ブラウザを再起動してください」の対処法

投稿日:

通常、ウイルスバスター クラウドは、自動で最新のアップデートがインストールされます。

しかし、いつの間にか下図のような「ブラウザを再起動してください」というポップアップが表示されるようになることがあります。

この記事では、その対処法をご紹介しています。

 

今すぐ再起動のボタンを押す

通常は下図の右下にある「今すぐ再起動」のボタンをクリックすれば解決します。

<対処方法の手順>
1.ボタンを押す前に、上図の「ブラウザ:」欄に表示されているブラウザを閉じます。

2.「今すぐ再起動」のボタンをクリックします。

この対処法で解決した場合は、以下の文を読む必要はありません。

しかし、そもそも、この対処法では解決しないので、検索してこの記事を読んでいただいているのだと思います。

おそらく、パソコンを起動するたびに、「ブラウザを再起動してください」というポップアップが表示されるのではないでしょうか。

私の場合、これに該当しました。

スポンサーリンク

 

ウイルスバスターの再インストール

トレンドマイクロのヘルプセンターのサイトには、先ほどの対処法しか書かれていません。

「上記対応後も引き続き同じポップアップメッセージが繰り返し表示される場合は、サポートまでお問合せください。」とだけ書かれています。

しかし、その下の「ウイルスバスター お問い合わせ」のリンクをクリックしても解決まで至りません。

そこで、チャットサポートで問い合わせてみました。

すると、「今回の症状に関しては、専用の削除ツールを使ったウイルスバスターの再インストール作業を行っていただき、改善されるかどうかをご案内させていただきたく存じますがいかがでしょうか。」

という回答が返ってきました。

「専用の削除ツール?」と思いましたが、通常おこなわれる削除方法でウイルスバスターを削除しました。

 

削除する前に、「ブラウザの削除」の項目を先に読んでいただいた方がよいかもしれません。

 

削除方法 OS:Windows10

1. 削除する前に、ウイルスバスター クラウドのシリアル番号を控えておく。

<シリアル番号の確認方法>
①デスクトップの右下にある「通知領域」の「」をクリック
②ウイルスバスターのアイコンをクリック
③「シリアル番号の確認」をクリック

2.ウイルスバスター クラウドの削除方法
①スタートボタンをクリック
②windows システム ツールをクリック
③コントロールパネルをクリック

④プログラムのアンインストールをクリック

⑤プログラムの一覧から「ウイルスバスター クラウド」をダブルクリックして、指示にしたがい削除する。

 

再インストール方法

トレンドマイクロの「ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール」というページを開きます。

https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-18596

上記URLが削除されている場合は、「ウイルスバスター ダウンロード」等のキーワードで検索してください。

「ウイルスバスター クラウドをご利用中のお客さまへ」の「無料バージョンアップ・インストール」をクリックすると、圧縮ファイルがダウンロードされます。

これ以下の手順は、同ページ(ウイルスバスター クラウド 無料バージョンアップ・インストール)に書かれています。

 

ブラウザの削除

ウイルスバスター クラウドの削除と再インストールができました。

Windowsを再起動して、しばらくすると・・・

やったーっ! 嫌な予感が当たった!

どうもブラウザの「Firefox」が怪しそうです。

そこで、Firefoxを削除して再インストールすることにしました。

プログラムのアンインストールの一覧からFirefoxを探すと、2つあることが判明しました。

どうやら、古いバージョンのFirefoxが残っていたようです。

結果的に、これが原因でした。

古いバージョンだけ削除すればよかったのかもしれませんが、新しいバージョンのFirefoxも削除して、最新のバージョンをインストールしました。

そして、恐る恐るWindowsを再起動すると、「ブラウザを再起動してください」のポップアップは、これ以降表示されなくなりました。

ウイルスバスターは、この古いバージョンのFirefoxの再起動を促していたということですね。

以上、参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

-雑記

関連記事

ムカデを見失ったときの対処法と効果的な侵入防止とは

寝ていると、髪の毛を触られている感じが。 手ではねのけると「ムカデ」! こんな経験をしたことのある方も多いと思います。 私なんかは、「いや~、勘弁してよー」と何度思ったことか。 殺虫剤でやっつけようと …

ドライブレコーダーの取付位置は保安基準に合ってますか?

ドライブレコーダー(車載カメラ)は、もはや車の必需品となっています。 最近では、“あおり”の問題から、フロントだけでなく後方にも取り付けている方も増えてきています。 ドライブレコーダーは素人でも簡単に …

【1日保険】借りた車を当日だけ保険に入る方法

旅行などで友だち・知人から車を借りることもある思います。 しかし、「実は任意保険に入っていなかった」「年齢条件に当てはまらなかった」ということもあり得ます。 あらかじめ細かいことは聞きづらいもの。 そ …

草刈機 満タンで時間はどのくらい持つの

2サイクルで排気量が20立方センチメートル、タンク容量0.5Lの草刈機を使って時間を測ってみました。 使用草刈機:丸山製作所 BIG-M BK201 タンクを満タンといっても、入れた燃料はタンクの8分 …

シャットダウンしたのに再起動してしまう対処法 Windows10

Windows10の大幅なバージョンアップなどを行った後、シャットダウンしたはずなのに再起動してしまうことがあります。 これに対処するには、「高速スタートアップを有効にする(推奨)」を無効にするとシャ …