トピックわんネット

管理人のいろんなトピックでございます!

雑記

車のカメラ固定吸盤が落ちるようになったら・・・

投稿日:2019年3月17日 更新日:

車のガラスにつけた固定吸盤が、劣化により落ちるようになりました。

車のフロントガラスにドライブレコーダーを固定吸盤で付けていました。

そこで、吸盤の復活方法をネットで調べてやってみました。





 
 
1.ぬるま湯に5分ほど浸けておく。
ぬるま湯に浸けることで、堅くなった吸盤を柔らかくします。

効果あり!

しかし、劣化がひどいのか、2日でガラスから落ちました。

2.ニベアクリームを吸盤に塗る
ニベアは化粧品で、肌につけるクリームです。

吸盤をぬるま湯につけて柔らかくした後、水気を拭き取り、ニベアクリームを軽く塗ります。

効果あり!

しかし、3日でガラスから落ちました。

3.両面テープを貼る
吸盤をぬるま湯に浸け、ニベアクリームを塗り、薄い両面テープを貼ってみました。

効果あり!

1週間はもったと思います。

ダッシュボードに取り付けられないかと、試行錯誤してみましたが、取り付けることができませんでした。
 
 
そんなとき、アマゾンが「こんなのあるよ」と提案してきました。

検索履歴から、ユーザーが欲しがっているものを表示したりするのですね。

おや、ドライブレコーダー本体についているのと同じような・・・。

名前は、車載「カメラホルダー」、「固定マウント」、「マウントホルダー」、「吸盤スタンド」など、いろいろです。

「ドライブレコーダー 吸盤 ホルダー」や「車 ホルダー 吸盤」で検索すると、商品が表示されます。
 

スポンサーリンク

 
問題は、ネジの大きさが合うかどうかです。

定規で測ってみると、ネジ穴の直径は6mmでした。

商品の説明には、1/4ネジと書かれています。

1/4ネジとは、ネジの直径が6mmのことのようです。

で、(アマゾンで)購入することに・・・

1箇所ネジの位置が違うだけで、あとはほぼ同じです。

さっそく付け替えてことに。

しっかり吸引力もあり、フロントガラスにくっついてくれました。
 
 
アマゾンのレビューを見直すと、不良品があるようです。

私のも吸盤が少し変形していました。

私のも夏になるとどうなるかわかりません。

後の様子をまたレポートします。
 

2019年8月10日追記 吸盤は付いています。

真夏でも吸盤はしっかりフロントガラスに付いています。

段差のある道路でもOKです。

フロントガラスに付ける場合は、保安基準がありますので、下記の記事を参考にしてください。

>>>ドラブレコーダーの取付位置の保安基準について

スポンサーリンク

-雑記

関連記事

おみくじ「大吉」の次は?順番ってあるの?

おみくじの順番について 神社やお寺のおみくじは、大吉が一番よいというのはわかります。 でも、大吉の次に来るのは、「吉」と「中吉」のどちらなのでしょうか? それとも違うのが来るのでしょうか? おみくじの …

Win10にアップしたらマウスポインターのぐるぐるが数秒ごとに動く

Windows10の大型アップデートをしたら、マウスポインターのぐるぐるが数秒ごとに動くので困っていました。 何が困るって、文字入力している時にぐるぐる動くと、文章作成中に文字変換がキャンセルになった …

ダイニチ石油ファンヒーターの評判|FW-3217S

ホームセンターで購入したアラジンの「AKF-P321N」。 6年は使用したと思います。 突然使えなくなり(クリーニングをしてもだめでした)、エアコンだけでは足元が寒くなってきたので、急きょ石油ファンヒ …

ウイルスバスター「ブラウザを再起動してください」の対処法

通常、ウイルスバスター クラウドは、自動で最新のアップデートがインストールされます。 しかし、いつの間にか下図のような「ブラウザを再起動してください」というポップアップが表示されるようになることがあり …

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

全国の家電量販店、ネットショップでの実売データを集計しているBCNによると、ドライブレコーダーのシェアNo.1はコムテック。 続いてユピテル、JVCケンウッドと続く。 ドライブレコーダーでダントツに売 …